人気ブログランキング | 話題のタグを見る

満天☆の海

2016.07.18 那智勝浦から串本へ

0458 勝浦港岸壁離岸、0842 串本港入港 17nm。
晴 東寄りの風弱く



0458 勝浦港岸壁離岸
0510 乙島灯台を左舷に見る

乙島灯台
2016.07.18 那智勝浦から串本へ_a0105544_18342335.jpg

乙島の先を左転後、鰹島を右舷に見て沖出しし、灯明埼沖、梶取埼灯台沖を航過して、浦神沖33°31.827'N 135° 56.203'Eから大島北西端付近の金山(高さ117m)に向けて針路251Mで進む。箱島の南方を航過して箱島南 33° 29.151'N 135° 49.616'Eで変針し、弁天島に276°Mで向首して、戸島埼灯台北33°29.123'N135° 48.694'Eで変針して248°Mで役場庁舎に向かう。

戸島埼灯台
2016.07.18 那智勝浦から串本へ_a0105544_18473947.jpg

橋杭岩南東方の浅所を航過して橋杭岩南端の一ノ島を正横に見て、橋杭岩南東方の浅所を航過したら一の島南33° 28.769'N 135°47.922'Eで変針して串本港赤灯台に向かう。

橋杭岩
2016.07.18 那智勝浦から串本へ_a0105544_18510940.jpg



串本港
 
2016.07.18 那智勝浦から串本へ_a0105544_18524951.jpg




串本港の前は何度も通ってるが今回初めて入港した。入ったのは串本漁港。赤灯台を右に見て入港後右転し北側の船溜まりに入る。

入港してひとまわり。北側岸壁には漁協の作業場があり作業船が出入りしてるし、作業場の先は給油所なのででヨットが係留できる余地はないと見た。北側岸壁は浅いという情報もある。
巡視艇が泊る南側岸壁は半分から先のガソリンスタンド寄りには係留出来そうに見えた。西側(陸側=ガソリンスタンド側)および東側岸壁(海側)も係留可だ。

今日は午後から西の風が強まり、明日早朝出港時は北西の風との予報なので、西側岸壁(道路側)に係留した。こちらは工事中のようで設備も老朽化しており汚いがしかたない。シングルハンドなので出港時の風向きも重要。

午後大型クルーザーが避難して来てKAKESU-3の後に着けた。勝浦に向かってたが風が強くなったので逃げてきたと言ってた。港内は静かなのでわからなかったが、外は午後から風が上り西が9m前後吹いた模様。

下の写真は西側岸壁に係留中のKAKESU-3。道路は写真右側になる。写真奥が南岸壁で係留中の巡視艇が見える。
2016.07.18 那智勝浦から串本へ_a0105544_19105001.jpg


すぐそばの北側岸壁の漁協作業場に水を補給させてくれと頼みに行ったら、意地の悪そうな顔つきで製氷所に行けと言って、水を入れさせてくれなかった。漁協で断られたのは初めてだ。漁協の職員じゃなかったのかな?
キャリーを使って水50ℓ運んだが製氷所まで遠いので重くて疲れたなー。氷はヨットには大きすぎるので漁協直売所(ひものなど)で買うと良いと教えられ、4㎏のブロック氷2個を500円で購入。コンビニで売ってるブロック氷よりも大きくて安い。近くにはスーパーもコンビニもあるので便利な港だ。水を断られた以外は町の人たちは友好的だった。

勝浦で故障したインバーターの電源を取る装置もどこかで購入しようと思ったが、ひらめいてヒューズを交換したらインバーターに電気が通った。通電成功だ。しかし相変わらず異音というか雑音がガーガー出る。少し気持ちに余裕が出たので説明書を読んだら電圧が弱いと警報音が出ると書いてあったので大きい方のバッテリーに繫いだら問題解決。電気に弱いカケス船長にしては良くやった!

スーパーで肉を買って来て今航海で初めて料理を作った。簡単な野菜炒めだが。いままでうまく行かずあきらめていたが飯盒飯も成功。十分おいしいご飯が炊けた。だんだん調子が上向いてきたぞ!





by mantenbosinoumi | 2016-07-18 20:40 | 2016針路は西へ(カケス最後の航海) | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード